認定番号153:上宮守西風の石碑群
| 上宮守西風の石碑群 | ||
|  |  |  | 
| 上宮守西風の石碑群 | ||
| 名称 | カミミヤモリナライノセキヒグン 上宮守西風の石碑群 | 種別 | 有形遺産 | 
| 住所 | 宮守町上宮守29地割82番地2 | ||
| 説明 | 認定番号:153号 【遺産の概要】 餓死供養塔、無縁仏の碑、金毘羅塔・西国33ヶ所、念仏塔、馬頭明王、馬力神、雷神(雨乞い碑)、梵字でキャ・カ・ラ・バ・アの碑(永代供養碑)、追分の碑、青面金剛尊碑(庚申講碑)で構成され、そのほとんどが、江戸時代中頃~明治のものである。旧街道沿いに位置しており、当時の上宮守西風旧街道沿いの文化を雄弁に物語っている。 | ||
| 備考 | 地区:宮守 大別:有形 | ||
							登録日:   /  更新日:  
						
					
					
					

 印刷
				印刷 
			






