新型コロナウィルス感染症の影響を受ける中小企業支援対策について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業支援対策
◎国や県、遠野市の支援制度一覧(令和3年2月22日)
◎遠野市の地域経済対策(令和2年4月24日)
令和2年4月16日に緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大したことを受けて、遠野市では基本方針等を定めました。 4月24日に開催された議員全員協議会で説明した基本方針等のうち、中小企業支援対策などの「地域経済対策」は、概ね次のとおりです。 |
|||||||||
新型コロナウイルス感染症対策に係る取組等の状況について (R2.4.24 議員全員協議会資料より抜粋)
|
|||||||||
【4/24 遠野市地域経済対策に基づく中小企業等支援措置】 | |||||||||
《中小企業等の固定経費負担軽減対策》
補助率 1/2 以内(上限 10万円/月) 補助率 1/2 以内(上限 5万円/月) 参考:地方税の徴収猶予 (総務省へリンク) |
|||||||||
《休業中の職業能力向上支援》 ○休業支援職業能力向上研修 …8/1~順次開催 |
|||||||||
《新しい生活様式への対応》
|
|||||||||
《中小企業等の相談体制の充実》 ○商工労働ワンストップ相談窓口の設置 |
◎遠野市の中小企業支援対策(令和2年2月28日)
【要旨】 | ||||
新型コロナウィルス感染症対策は、市民の命と健康を守ることを最優先に対応していくが、足元の状況を踏まえ、国が示す事業者への対策に遠野市も対応していくほか、市としても市内中小企業への支援措置を講じます。 | ||||
【中小企業支援対策の概要】 | ||||
①遠野市中小企業振興資金貸付 | ||||
売上高の減少等のほか、今後の影響が見込まれる場合も含め、融資あっせんを行う。 (上限額) 2,500万円 (貸付金利)2.7%~2.9% (返済期間)7年以内 |
||||
②利子補給金 | ||||
①の貸し付けに対し利子補給金を交付する。 (利子補給率)2.5% |
||||
③セーフティネット保証に関わる認定(国の対策との連携) |
||||
売上高が前年同期比20%以上減少の場合、セーフティネット保証に係る認定を行う。 | ||||
【その他】 | ||||
今後も事態の状況変化を見極めつつ、必要な施策を講じていく。 |
||||
①[R2.3.9追加] 国の小規模事業者持続化補助金における新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の証明書の発行について | ||||
中小企業庁では、今後公募を開始する令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金においては、新型コロナウイルス感染症による影響を受けながらも生産性向上に取り組む事業者の優先的支援を予定しています。 遠野市では、該当する市内小規模事業者が国の支援を受けるために必要な証明書の交付を行います。
![]() |
||||
②[R2.3.18追加] 遠野市チャレンジする六次産業応援資金利子補給金について | ||||
地域資源を活用した六次産業に取り組む事業者を対象に、遠野市と地方創生連携協定を締結する金融機関が資金融資する場合、利子補給金を交付する制度です。(利子補給率 上限2.5%) |
||||
③[R2.3.31追加] 危機関連保証による認定について | ||||
経済産業省では、全国の中小企業・小規模事業者の資金繰りが逼迫していることを踏まえ、危機関連保証を発動しました。制度の利用には、事業所の所在地を管轄する市町村長の認定が必要です。 遠野市では、危機関連保証による認定申請の受付を行っています。 |
◎その他
R2.2.28 |
3月3日から市立小・中学校を臨時休業措置に伴い、市内の企業の皆様に次の内容で協力を依頼しました。 |
|
R2.3.2 |
市内金融機関に新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内中小企業等への支援について要請しました。 |
|
R2.3.6 ~3.10 |
従業員数が概ね50人程度以上の企業から20社を抽出し、学校休業措置に関する影響に関する聞取調査を行いました。 | |
R2.3.12 |
商業者を対象に影響調査を行いました。 市内金融機関調査を行いました。 |
|
R2.4.7 | 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けて、遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました。 | |
R2.4.6 ~4.8 |
遠野商工会と連携し、市内商工業者(50社)を対象に影響調査(3月分)を行いました。 | |
R2.4.24 |
遠野市経済対策(第1弾) 令和2年度遠野市一般会計補正予算(第1号)議決 |
|
R2.5.11 |
商工労働ワンストップ相談窓口を設置しました。 中小企業等事業継続 家賃補助金交付要綱を告示しました。 生活関連サービス向上支援事業費補助金交付要綱を告示しました。 |
|
R2.6.19 |
遠野市経済対策(第2弾) 令和2年度遠野市一般会計補正予算(第2号)議決 |
|
消費喚起支援事業費補助金交付要綱を告示しました。 |
||
R2.6.25 | 遠野ものづくりネットワーク | |
R2.7.30 |
遠野市経済対策(第3弾) 令和2年度遠野市一般会計補正予算(第3号)議決 |
|
新規雇用創出事業費補助金交付要綱を告示しました。 商工業再生・持続化補助金交付要綱を告示しました。 飲食業等応援事業費補助金交付要綱を告示しました。 |
||
中小企業等事業継続 家賃補助金の補助対象を9月分まで延長しました。 |
||
R2.8.1 | 遠野職業訓練協会 IT環境づくり推進セミナーを開催しました。 | |
R2.8.9 | 遠野職業訓練協会 IT環境づくり推進セミナーを開催しました。 | |
R2.8.12 | 遠野市金融懇談会 | |
R2.8.19 |
中小企業等事業資金緊急対策事業費補助金交付要綱を告示しました。 |
|
R2.10.30 |
中小企業等事業継続 家賃補助金の補助対象を12月分まで延長しました。 |
|
R2.11.16 |
遠野市経済対策 令和2年度遠野市一般会計補正予算(第5号)議決 |
|
R2.11.17 |
デジタル化促進事業費補助金交付要綱を告示しました。 供給力向上促進事業費補助金交付要綱を告示しました。 みなし法人持続化補助金交付要綱を告示しました。 商い元気回復事業費補助金交付要綱を告示しました。 |
|
R2.12.25 |
遠野市経済対策 令和2年度遠野市一般会計補正予算(第7号)議決 |
|
R2.12.28 |
飲食業等経営持続化補助金交付要綱を告示しました。 中小企業等 家賃支援補助金交付要綱を告示しました。 |
◎新型コロナウイルス対策で活用できる国・県の支援制度
(経済産業省)
(厚生労働省)
(岩手県)
◎関連リンク
(国)経済産業省の支援策
(県)新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者向け金融相談窓口の設置
(県)岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金 [R2.5.1~]
(県)ものづくり企業競争力強化緊急支援事業費補助金 [R2.7.27~]
(県&遠野商工会)地域企業感染症対策等支援事業費補助金 [R2.7.27~]
●遠野市
新型コロナウイルスに関する情報(遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部)[R2.4.7~]
特別定額給付金[R2.5.11~]
中小企業等事業継続 家賃補助金[R2.5.11~]
中小企業等事業資金緊急対策事業費補助金[R2.8.19~]
生活関連サービス向上支援事業費補助金[R2.5.11~]
新規雇用創出事業費補助金[R2.7.30~]
商工業再生・持続化補助金[R2.7.30~]
飲食業等経営持続化補助金[R3.1.4~]
中小企業等家賃支援補助金[R3.1.4~]
商工業振興
● 商業振興・中心市街地活性化
・ 商業振興 | |
・ 融資あっせん・利子補給 | |
・ プレミアム付商品券(令和2年3月まで)※終了しました。 |
● 企業支援・生産性向上対策
・ 企業立地 | |
・ 遠野市内の企業情報 |
