認定番号108:綾織愛宕神社
| 綾織愛宕神社 | ||
|  |  |  | 
| 綾織愛宕神社 | ||
| 名称 | アヤオリアタゴジンジャ 綾織愛宕神社 | 種別 | 有形遺産(建造物等) | 
| 住所 | 綾織町上綾織36地割12番地 | ||
| 説明 | 認定番号:108号 所在地:綾織町上綾織36地割12番地 推薦団体:綾織町第4区自治会 【遺産の概要】 江戸時代の中頃、近隣に火災が多かったため見張所を置いた場所に、社を建立して瀬織津姫命を祀ったのが始まりとされ、火伏の神として信仰を集めてきた。百段余りある石段を上りつめたところに、早池峰山を拝む形で鎮座している。例年8月下旬に例祭が行われ、地元の郷土芸能が奉納される。 | ||
| 備考 | 地区:綾織、大別:有形 | ||
							登録日:   /  更新日:  
						
					
					
					

 印刷
				印刷 
			






