認定番号101:高坪の宇迦神社
| 高坪の宇迦神社 | ||
|  |  |  | 
| 高坪の宇迦神社 | ||
| 名称 | たかつぼのうかじんじゃ 高坪の宇迦神社 | 種別 | 有形遺産(建造物等) | 
| 住所 | 小友町24地割1番地4 | ||
| 説明 | 認定番号:101号 推薦団体:小友町地域づくり連絡協議会 【遺産の概要】 虚空蔵菩薩(宇南大権現)を祀り、延宝9年(1681)に遠野南部家2代義長の武運長久祈願のため再興したとの棟札が残る。明治維新後に宇迦神社と改め巖龍神社に合祀されたが、祠を住民の遥拝所として残している。9月の第1日曜日を例祭日とし、しし踊りが奉納される。 | ||
| 備考 | 地区:小友、大別:有形 | ||
							登録日:   /  更新日:  
						
					
					
					

 印刷
				印刷 
			






