認定番号33:上中宿の熊野神社と石碑群
上中宿の熊野神社と石碑群 | ||
上中宿の熊野神社と石碑群 |
名称 | カミナカシュクノクマノジンジャトセキヒグン 上中宿の熊野神社と石碑群 |
種別 | 複合遺産 |
住所 | 綾織町新里19地割56番地2 | ||
説明 | 認定番号:33号 推薦団体:綾織町2区自治会 【遺産の概要】 敷地約300㎡の境内に、瓦葺きの社殿、鳥居、石碑(金比羅大神×2、伊勢両宮琴平大神、古峯山、日露役戦病死者忠魂碑)明治の頃、地元有志で防火の神をお祀りしたいということで勧請した。境内にある「古峯山」の碑は、まさに防火を祈願したものである。地元では講中が組織され、今も続いているという。境内に建立されている石碑の最古は、明治24年銘の「金比羅大神」碑である。 |
||
備考 | 地区:綾織、大別:複合 |
登録日: / 更新日: