認定番号110:石上神楽
石上神楽 | ||
石上神楽 |
名称 | イシガミカグラ 石上神楽 |
種別 | 無形遺産(芸能) |
住所 | 綾織町みさ崎(砂子沢地区) | ||
説明 | 認定番号:110号 推薦団体:石上神楽保存会 【遺産の概要】 綾織町砂子沢地区で伝承される神人系神楽。明治2年(1869)に、地区の者が2~3人で附馬牛村大出に通って「大出神楽」を習得し、舞うようになった。その後石上神社の付属神楽となる。第二次大戦によりしばらくの間途絶えていたが、昭和の終わり頃に復活。平成 19 年(2007)からは綾織町山口地区民と共に伝承活動を実施している。 |
||
備考 | 地区:綾織、大別:無形 |
登録日: / 更新日: