下水道使用料
下水道使用料は、どのようにしてきまるのか
すでに各家庭に設置されている上水道のメーターにより、使用した上水道の量を流した汚水量とみなして計算します。
また、井戸水を使用している場合は、一般家庭では世帯人数により使用量の認定を行い、営業等で人数が特定できない場合は、計量メーターを設置し、流した汚水量を特定し計算します。
使用料と納付の方法は
下水道使用料は、上水道使用料と合わせて納めていただきます。
使用料表(令和元年10月1日現在)
基本料金(消費税込) | 従量使用料(消費税込) | |
1箇月につき10m3まで | 排水汚水量 | 金額(1m3につき) |
1,442円 | 10m3を超え20m3まで | 117円 |
20m3を超え30m3まで | 128円 | |
30m3を超え40m3まで | 138円 | |
40m3を超え50m3まで | 149円 | |
50m3を超え100m3まで | 159円 | |
100m3を超え500m3まで | 170円 | |
500m3を超える分 | 180円 |
使用料表(井戸水使用:認定用)(令和元年10月1日現在)
人数 | 認定汚水量 |
使用料 (消費税込、1箇月につき) |
1人 | 6m3 | 1,442円 |
2人 | 12m3 | 1,676円 |
3人 | 18m3 | 2,378円 |
4人 | 23m3 | 2,996円 |
5人 | 27m3 | 3,508円 |
6人 | 30m3 | 3,892円 |
7人 | 32m3 | 4,168円 |
8人以上 | 33m3 | 4,306円 |

登録日: 2010年1月5日 /
更新日: 2020年3月31日