【令和4年度の申請を受付中です】浄化槽の設置に係る補助制度について
浄化槽(合併処理浄化槽)とは
浄化槽は、トイレのし尿と、台所、洗濯、お風呂などの生活雑排水を合わせて処理する装置です。
浄化槽の中に棲むたくさんの種類の微生物(バクテリア・原生動物)により、汚水が分解・浄化され、きれいな水が排出されます。
浄化槽の設置後は、その機能を十分に発揮するために、適切な維持管理を行い、正しく使用することが必要です。
くわしくは、「浄化槽を適切に維持管理し、正しく使用しましょう」のページをごらんください。
令和4年度の遠野市浄化槽設置整備事業費補助金について
令和4年度の交付申請を受付中です。
令和4年度 遠野市浄化槽設置整備事業費補助金のご紹介.pdf [ 366 KB pdfファイル]
補助金の交付対象となる方
下水道・農業集落排水整備地区以外の地域で、個人住宅に新たに浄化槽を設置する
個人の方(法人・事業所は、補助対象外です。)
※設置工事に着手する前に、岩手県に浄化槽工事業の登録または届出をしている
事業者を通じて、補助金交付申請が必要です。
※既設の浄化槽の更新(交換)は、補助対象外ですので、御了承ください。
令和4年度の補助金額
(1) 新設…次のいずれかの場合とあわせて、浄化槽を設置する場合
ア個人住宅の新築
イ個人住宅の改築(既存の住宅を解体し、その土地に新たに住宅を建築する場合)
ウ既存の個人住宅の増築(増築分の延床面積が10平方メートル以上の場合)
人槽 | 住宅の延べ床面積 | 補助金(限度額) |
---|---|---|
5人槽 | 130平方メートル以下 | 352,000円 |
7人槽 | 130平方メートル超え | 441,000円 |
10人槽 | 二世帯住宅 | 588,000円 |
(2) 転換…次のいずれかに該当する場合
ア既存の住宅のリフォーム(建物の基礎を残した状態で、部分的な改修、修繕、
補修などを行う場合)で、汲取りトイレ(簡易水洗式を含む。)または単独
処理浄化槽(し尿だけを処理する浄化槽)を撤去し、浄化槽を設置する場合
イ既存の個人住宅の増築(増築分の延床面積が10平方メートル未満の場合)に
あわせて、浄化槽を設置する場合
人槽 | 住宅の延べ床面積 | 補助金(限度額) |
---|---|---|
5人槽 | 130平方メートル以下 |
625,000円 (うち市独自嵩上げ 237,000円) |
7人槽 | 130平方メートル超え |
730,000円 |
10人槽 | 二世帯住宅 | 925,000円 (うち市独自嵩上げ 337,000円) |
補助金交付要綱・申請書等の様式
遠野市浄化槽設置整備事業費補助金交付要綱.pdf [ 134 KB pdfファイル]
申請書等の様式は、こちらからダウンロードできます。
補助金交付申請書(様式第1号) | ![]() |
![]() |
事業(変更)計画(実績)書(様式第2号) | ![]() |
![]() |
収支予算(精算)書(様式第3号) | ![]() |
![]() |
事業変更(中止、廃止(承認申請書(様式第4号) | ![]() |
![]() |
補助金請求書(様式第5号) | ![]() |
![]() |
遠野市集団型浄化槽設置整備事業補助金交付要綱.pdf [ 267 KB pdfファイル]
集団型補助金交付申請書(様式第1号) | ![]() |
![]() |
事業(変更)計画(実績)書(様式第2号) | ![]() |
![]() |
収支予算(精算)書(様式第3号) | ![]() |
![]() |
同意書(様式第4号) | ![]() |
![]() |
集団型事業変更(中止、廃止)承認申請書(様式第6号) | ![]() |
![]() |
集団型補助金請求書(様式第7号) | ![]() |
![]() |