へそっこだんご
へそっこだんご
- エネルギー ・・・171kcal
- たん白質・・・4.1g
- カルシウム・・・11mg
- 鉄・・・1.0mg
材料(8人分)
- うる米粉(上新粉)…… 150g
- もち米粉(割合はお好みです。もち粉が多ければやわらかくなります。) ……50g
- お湯 ……180cc
- あずき ……100g
- 砂糖 ……80g
- 塩 ……少量
作り方
(1)粉をボウルに入れて、お湯を少しずつ加えます。
ゆるくなりすぎないように、粉の量に合わせて調整してください。
(2)ある程度箸で混ぜ合わせた後、手でまとめるようにこねます。
熱いので、やけどに注意しましょう。
(3)耳たぶくらいの硬さにしとねる(=こねる)。しっとりしてきて、手に付かなくなってきます。
(4)いったん棒状にのばしてから、親指大くらいにちぎって丸めて、人差し指と親指で押して、へそのようにつぶす。
(5)ゆでた小豆に(皮が破れた程度にやわらかく煮たもの)水、砂糖と塩をいれ味をつける。
※市販のあんこを使う場合は、お湯で伸ばして使います。
(6)あずきの入った鍋に、先ほどのだんごを入れてしばらく煮る。透明感が出てきて、浮き上がってきたら完成。
◆バリエーション◆
沸騰した鍋でだんごを茹であげて、お好みの味付けでどうぞ。
・小豆、ごま、くるみ、きな粉、しょう油、ずんだなど
◆バリエーション◆
小さく丸めてようじにさせば、ミニ串団子もできます。しょうゆたれをかけてみたらしに。
登録日: / 更新日: