ごみの出し方
遠野市指定もえるごみの使用について
生活ごみのもえるごみを集積所に出す際は、遠野市指定もえるごみ専用袋を使用してください。
指定もえるごみ専用袋は、市内販売店で購入できます。
生活ごみ分別方法
令和5年度遠野市生活ごみ分別ポスター.pdf [ 2269 KB pdfファイル]
市で収集しないごみの排出
・市で収集しないごみは、取扱店に相談するか、一般廃棄物収集業者等に依頼してください。
・家電リサイクル法指定品目は、購入したお店(買換えの場合は買換えるお店)に引き取りを依頼してください。購入したお店が不明なときは、指定引取場所になっている会社に引き取りを依頼してください。
・資源有効利用促進法の指定再資源化製品は、メーカーに回収を依頼してください。
一般廃棄物収集運搬業者
業者名 | 電話番号 | 所在地 |
(有)遠野地区清掃社 | 62-3546 | 綾織町新里18-69-3 |
(有)遠野環境企画 | 62-9366 | 青笹町青笹4-54-2 |
(有)遠野地方運送 | 63-1633 | 青笹町青笹14-91 |
丸和運送(有) | 67-6127 | 宮守町達曽部4-43 |
インクカートリッジ里帰りプロジェクト
インクジェットプリンタメーカー4社(ブラザー、キャノン、エプソン、日本HP)では、「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」と称してインクジェットプリンタ用の使用済みインクカートリッジの回収を行っています。これは、使用済みインクカートリッジがリサイクル可能な資源であることから、所定の郵便局にカートリッジ回収箱を設置し、お客様が家庭で使い終えたインクカートリッジを回収後各メーカーに送ることによりリサイクル活動につなげるというもので、日本郵政グループと共同で行われている取り組みです。
使用済みインクカートリッジは、カートリッジ回収箱が設置されているお近くの郵便局に持ち込んでください。
遠野市内でカートリッジ回収箱が設置されている郵便局
郵便局名 | 電話番号 | 所在地 |
遠野郵便局 | 62-2832 | 中央通り6-10 |
宮守郵便局 | 67-2224 | 宮守町下宮守30-91-5 |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: