有害ごみ(水銀廃製品)の出し方
有害ごみ(水銀廃製品)には有害物資の水銀が含まれており、大気中に放出して環境汚染につながるのを防ぐため、分別回収し、処理する必要があります。
次のルールによりごみに出してください。
品目 | 排出方法 |
蛍光管 |
・蛍光管回収ボックス(各地区センター等) ・清養園クリーンセンター(廃棄物再生利用施設)への直接搬入 ・店頭回収 |
一次電池 |
・専用回収箱(各地区センター等) ・清養園クリーンセンター(廃棄物再生利用施設)への直接搬入 |
二次電池、ボタン電池 | 店頭回収 |
水銀体温計 水銀血圧計 |
・清養園クリーンセンター(廃棄物再生利用施設)への直接搬入 ・取扱販売店 |
・一次電池とは、アルカリ電池、マンガン電池など使い切り電池のことです。
・二次電池(リチウムイオン電池などの充電式電池)、ボタン電池は市で回収しませんので販売店などに回収を相談してください。
・家庭ごみに限りだすことができます。(事業系ごみの場合、産業廃棄物となり、上記ルールによりごみを出すと不法投棄になりますのでご注意ください。)
蛍光管回収ボックス
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: