学校給食献立表
「学校給食献立表」と「給食だより」です
2月号は「食べ物と健康について考えよう」がテーマです。みなさんの体は、みなさんが食べたものから作られていますが、どのような食事をしていますか?体の調子がちょっと良くないと感じている方は、食べるものを少し変えるだけでも体の調子が整うかもしれないですね。
〇学校給食の食器が新しくなります。
2月27日(月)から学校給食の食器が新しくなります。遠野市のマスコットかりんちゃんと、めがね橋、銀河鉄道の夜をイメージしたイラストが描かれています。給食の時間が少しでも明るくて楽しい時間になるといいですね。
新しい食器のデザイン.pdf [ 81 KB pdfファイル]
※「電源立地地域対策交付金」を活用し購入しました。
〇2月の献立は以下のとおりです。
2月の詳細献立表.pdf [ 286 KB pdfファイル]
〇令和4年度の献立表は以下のとおりです。
1月の詳細献立表.pdf [ 264 KB pdfファイル]
12月の詳細献立表.pdf [ 283 KB pdfファイル]
11月の詳細献立表.pdf [ 289 KB pdfファイル]
10月の詳細献立表pdf [ 300 KB pdfファイル]
9月の詳細献立表.pdf [ 297 KB pdfファイル]
献立は、学校給食摂取基準に合わせて作っています。
カルシウムなど不足気味にあるものは、やや多めにしています。
◇エネルギー量は、小学校低学年(1,2年):530キロカロリー、小学校中学年(3,4年):650キロカロリー、小学校高学年(5,6年):780キロカロリー、中学校(1~3年):830キロカロリーが目安です。