令和7年度「交流すまいる給食」が行われました

 9月18日(木)土淵小学校を会場に「第1回交流すまいる給食」を開催しました。当日の献立は「ごはん、牛乳、白金豚焼売、遠野産ピーマンのチンジャオロースー、みそ米粉麺~遠野産きくらげ入り」でした。当日はきくらげの生産者さんと遠野産食材を提供している産直の店長さんと給食を頂きました。土淵小6年生の皆さんから、「きくらげ」を栽培しようとしたきっかけや当日の給食にはどれぐらいの「きくらげ」が使用されているか等質問が寄せられました。短い時間でしたが、生産者さん等と楽しい時間を過ごすことができました。

第1回土淵小学校の様子.pdf [ 1552 KB pdfファイル]