選挙管理委員会の概要
選挙管理委員会の委員
選挙管理委員会は、地方自治法第 181条の規定により、すべての普通公共団体に置かれる独立した合議制の執行機関で、4人の委員により組織され、選挙に関する事務及びこれに関係のある事務を管理します。
選挙管理委員会の委員は、選挙権を有する者で、人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する者のうちから議会において選挙され、その任期は4年です。現在の選挙管理委員会の委員は下記のとおりです。
職名 | 氏名 |
委員長 | 菅沼 隆子 |
委員長職務代理者 | 多田 功一 |
委員 | 谷地 孝敏 |
委員 | 鳥屋部 勝彦 |
任期: 令和3年11月25日から令和7年11月24日まで
※委員長の「隆」という文字は、「隆」が正式な表記となります。
遠野市選挙管理委員会の仕事・概要
遠野市選挙管理委員会は、遠野市長及び遠野市議会議員の選挙の管理を行っています。
また、衆議院議員、参議院議員、岩手県知事及び岩手県議会議員の選挙に関する事務を行っているほか、選挙に関する広報・啓発活動を行っています。
1、選挙執行予定
選挙執行予定は、下記のとおりです。
年度 | 選挙の種類 | 執行予定年月 | 前回選挙期日 | 任期 | 任期開始期日 | 任期満了期日 |
令和7年度 | 参議院議員通常選挙 | 令和7年7月 | 令和元年7月21日 | 6年 | 令和元年7月29日 | 令和7年7月28日 |
遠野市長選挙 | 令和7年10月 | 令和3年10月17日 | 4年 | 令和3年10月23日 | 令和7年10月22日 | |
令和8年度 |
遠野市議会議員一般選挙 | 令和8年10月 | 令和4年10月23日 | 4年 |
令和4年11月1日 |
令和8年10月31日 |
令和9年度 |
岩手県知事選挙 |
令和9年9月 | 令和5年9月3日 | 4年 | 令和5年9月11日 | 令和9年9月10日 |
岩手県議会議員一般選挙 | 令和9年9月 | 令和5年9月3日 | 4年 | 令和5年9月11日 | 令和9年9月10日 | |
令和10年度 |
参議院議員通常選挙 | 令和10年7月 | 令和4年7月10日 | 6年 | 令和4年7月26日 | 令和10年7月25日 |
衆議院議員総選挙 | 令和10年10月 | 令和6年10月27日 | 4年 | 令和6年10月27日 | 令和10年10月26日 |
※参議院議員通常選挙は3年ごとに半数改選。
※選挙執行予定一覧表のファイル版です。
2、投票所一覧表(令和6年10月27日~)
遠野市の投票区は23箇所です。投票所一覧表は下記のファイルでご確認ください。
3、選挙人名簿登録者数
遠野市の投票区ごとの選挙人名簿は、下記のファイルでご確認ください。
登録日: / 更新日: