出前健康講座・健康相談

 市では、市民の健康づくりを支援するため、健康教育・健康相談を実施しています。

 病気の予防や健康づくりに関することなど、保健師や栄養士等が地域に出向き、健康講座・健康相談を行います。

 町内会、婦人会などの地域の集まりやサークル活動、会社の研修など様々な学習の機会にぜひご活用ください。

内容

 健康に関する様々な話題をテーマとしています。

 テーマの一例は下記のとおりですが、希望するテーマがありましたらご相談ください。

 テーマによっては、講話だけでなく、運動(軽体操等)や調理実習等も行うことができます。

 【テーマの例】

  ●生活習慣病予防について(糖尿病、高血圧症、脂質異常症等)

  ●健診結果の見方について

  ●バランスの良い食生活・減塩の工夫について

  ●歯周疾患について

  ●たばこの健康被害について

  ●がんについて

  ●インフルエンザ・ノロウイルスの予防について

対象

 市民を対象として行います。

会場

 市内の公民館・事業所・学校等に集合して行います

申込方法

 団体名・依頼される方のお名前・連絡先・希望日時・実施場所・大まかな参加人数について、下記までご連絡ください。

 土曜・日曜・祝日、夜間を希望される場合もご相談ください(年末年始を除く。)。

 ※日程等の調整がつかない場合は、日時を変更していただくこともあります。

 【お申し込み先】

  遠野健康福祉の里 健康長寿課 健康推進係 

  電話 0198(68)3185(係直通) / FAX 0198(62)1599