新型コロナウイルス関連情報【まとめ】
新型コロナウイルス感染症に関する情報や市からのお知らせをまとめたページです。
各リンク先のページをご覧ください。
広報遠野『コロナに備えるポイント』
広報遠野令和4年12月号 『もうすぐ年末 新型コロナ対策5つのポイント』
年末年始を控え、人と接触する機会が増えることからさらなる感染拡大が予想されます。
「対策」と「備え」のポイントを、5つ紹介しています。
広報遠野12月号『もうすぐ年末 新型コロナ対策 5つのポイント』.pdf [ 488 KB pdfファイル]
広報遠野令和4年8月号別冊 『コロナに備えるポイント』
- 発熱などの症状があるとき
- 検査で陽性となったとき
- 自宅療養するとき
の3つのポイントについて紹介するパンフレットを作成しました。
※令和4年8月26日現在の情報です。国の方針変更に伴い、一部の内容を令和4年9月7日現在に更新しています
広報遠野9月号別冊『コロナに備えるポイント』(A4版)9.7更新.pdf [ 898 KB pdfファイル]
感染の疑いがある場合は…
おねがい
感染拡大に伴い、医療機関等への負荷が増しています。
体調不良時は、可能な限り平日・日中の相談・受診にご協力ください。
※症状が重い場合を除く
症状がある場合の相談から受診までの流れ(県ホームページリンク)
相談・受診に関するお願いと注意点(岩手県・岩手県医師会).pdf
市内の診療・検査医療機関について(症状がある、接触歴がある場合の受診・検査医療機関 ※市内6カ所)
PCR検査等の無料受検について(症状がない、接触歴がない場合の無料検査所 ※市内4カ所)
陽性が判明し、自宅療養となった場合は…
おねがい
自宅療養期間中(7日間程度)は原則、外出できません。
食料品等の備蓄に努めるようお願いします(災害時も役立ちます)。
濃厚接触者、症状軽快から24時間経過した陽性者は、感染対策を徹底することを条件に必要最小限の外出(買い出し等)は認められます。
お困りの方はお気軽に相談ください
遠野市の新型コロナウイルス感染症対策全般に関する相談など…「新型コロナウイルス相談窓口」
マスク着用について
ワクチン接種について
重要なお知らせ
従来型ワクチンを使用しての初回接種(1・2回目接種)は令和4年12月をもって終了します。
本市の1回目接種最終日は12月3日(土)、予約締切日は11月24日(木)です。
接種を希望する人は、市新型コロナワクチン接種対策室(電話66-3570)までお早めにご連絡ください。
初回接種(1・2回目接種)の詳細は下記リンクを確認ください。
初回接種(1・2回目接種)は令和4年12月をもって終了します
遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部
遠野市新型コロナウイルス感染症に対する警戒レベルについて(令和5年2月1日更新)
市内診療・検査医療機関の直近1週間の陽性確認数(遠野市独自調べ)(休止中)
新型コロナウイルス感染症対策事業の実施状況について(地方創生臨時交付金活用事業含む)
【主要な施策の成果説明書】完了事業の実績等を公表しています
【遠野市長記者懇談会】事業の実施状況等を月に1回公表しています
子育て家庭への支援
税金、保険料、使用料等の支払に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免について
中小企業、事業者等の支援に関する情報
テイクアウトやテラス営業などのための道路占用の許可基準の緩和について
畜産事業者に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドライン
公共施設、観光施設等に関する情報
イベント・行事・会議等に関する情報
イベント・集会・会議のための接触型検温器(ハンディタイプ)を貸し出しています
イベント・集会・会議のための組立式クリアパーテーションを貸し出しています
市内の小中学校に関する情報
遠野市議会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る、議会傍聴についてのお願い
廃棄物処理の対策(ごみの捨て方)
社会福祉施設等(高齢者施設等)に関する情報
Information on the COVID-19 がいこくじん の みなさんへ
Information on the COVID-19 (Iwate Prefecture)
がいこくじん の みなさんへ(いわて けん のホームページ)
感染防止ガイドライン
役立つアプリ
岩手県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」(県HPリンク)
厚生労働省接触確認アプリ「COCOA」(厚生労働省HPリンク)