遠野では、神楽やしし踊り、南部ばやしなど60を超える郷土芸能の保存団体が活動しており、9月の第2土・日曜日に市内の中心市街地で開催される「日本のふるさと遠野まつり」や神社の例大祭、郷土芸能発表会等で、永きにわたり伝承されてきた舞が披露されています。

 市では、高齢化の進行等により保存団体の育成や支援が必要となっていることから、以下の施策を展開しています。詳しい内容は、文化課までご連絡願います。

  1. 郷土芸能の保存・伝承を図るため、記録保存に努めています。
  2. 郷土芸能の伝承のため、遠野市郷土芸能保存育成事業により必要な用具などの整備を支援しています。
  3. 郷土芸能の公開・発表の場を確保し、民俗芸能の理解と認識を高めるため、遠野市郷土芸能保存育成事業により郷土芸能発表会を支援し、地域に伝わる無形民俗文化財の継承に努めています。

「遠野の郷土芸能」体験・参加希望者募集中!

 遠野には60を超える芸能団体が活動しています。このうち、神楽やしし踊りなどの22団体が、体験や参加希望者の募集を始めました。

 練習のほか、令和5年9月16・17日の両日に開催される遠野まつりや地域の例祭へも出演できます。※団体により異なります。

 詳しくは以下のサイトを参照願います。

 遠野の郷土芸能とまつり|岩手県遠野市 (tonogeinou.com)

 

遠野の郷土芸能

 遠野では現在60を超える芸能団体が活動しています。種類別にみると、しし踊り、神楽、太神楽、南部ばやし、田植踊り、さんさ踊り、虎舞、甚句踊り、百姓踊り、御祝、流鏑馬などがあります。なお、中断中のものを含めると全体で120団体がかつて存在していた記録が残っていますが、現在では聞き取りができず、文献にのみに名を残しているもの、あるいはかつて活動していたという話が記憶としてわずかに残っているものを含めると、その数は把握しきれないほど多くあると考えられています。

 旧遠野市と旧宮守村は平成17年に合併し、新遠野市となりました。平成7年から2カ年にわたり実施された「岩手県民俗芸能緊急調査」では、旧遠野市で中断中のものも含み86団体が、旧宮守村では25団体がそれぞれ確認されました。その後、平成21年度に実施された「岩手県民俗芸能伝承調査」などにおいては、新たに9団体が確認されました。

 遠野の郷土芸能のうち最も多い割合を占めているのは神楽で、次いで、しし踊り、田植踊り、南部ばやし、さんさ踊りと続いています。全体の傾向は神楽・しし踊り・田植踊りが上位を占めている点では岩手県全体と共通していますが、遠野では南部ばやしが多いのが特徴です。 

 遠野の民俗芸能の多くは、江戸時代から明治時代にはじまり、大正から昭和初期にかけて、もっとも盛んな時期を迎えています。人々の生活はいつも豊かなわけではありませんでしたが、それでも祭りのために晴れの衣装を購入し、祭りを祝っていました。さまざまな郷土芸能は神への祈りや感謝として、また人々の最も楽しみな娯楽の一つとして長い間伝承されてきました。

 しかし、第二次世界大戦前後の生活の混乱や、昭和30年代の高度経済成長期に起きた産業構造や生活スタイルの変化は遠野にも波及し、郷土芸能は次々と姿を消していきました。そうした中で昭和40年代後半になると旧遠野市では遠野郷八幡宮例祭にあわせて「遠野まつり」を、旧宮守村では「宮守村郷土芸能発表大会」を開催するようになり、この時期に復活した芸能団体も多くありました。多くの保存会が結成されたのも、この昭和40年代から50年代にかけての時期でした。その一方で、人手不足の問題や若者の芸能に対する意識の変化などの問題は解消されたわけではなく、昭和50年代の終わり頃に芸能を中断した団体も多く見られました。

 平成に入ると保存会同士の協議会組織が結成されるようになり、遠野郷神楽団体保存推進協議会、遠野郷しし踊り保存会連絡協議会が設立され、共演会を開催するなどして保存会同士の交流を図っています。こうした取り組みがきっかけとなり、演目の復活や自治会・保存会が協力して地域ぐるみで芸能の復活に取り組む地域が現れました。近年では、市外から後継者を受け入れる保存会も増えてきています。

第11回遠野市郷土芸能共演会を開催します

【開催日時】 令和4年11月20日(日) 開場9:30 開演10:00(終演予定14:00)

【会場】   市民センター大ホール(遠野市新町1-10)

【入場料】  入場無料(先着順・自由席) 

【出演団体】 飯豊神楽、上宮守神楽、佐比内しし踊り、遠野太神楽、平倉神楽、山谷獅子踊り、湧水神楽

       ※出演団体は変更する場合があります。

【主催】   遠野市郷土芸能協議会

【共催】   遠野市 遠野市教育委員会

郷土芸能共演会チラシ.pdf [ 1671 KB pdfファイル]

【中止のお知らせ】第11回遠野市郷土芸能共演会

令和4年3月6日(日)、遠野市民センター大ホールで開催を予定していた「第11回遠野市郷土芸能共演会」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している

状況を鑑み、中止することといたしました。

鑑賞をご検討いただいていた皆様におかれましては、誠に申し訳ございません。

何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

第10回記念 遠野市郷土芸能大共演会を開催します ※終了しました。

【開催日時】 令和元年11月17日(日) 開場9:30 開演10:00(終演予定15:00)
【会場】   市民センター大ホール(遠野市新町1-10)
【入場料】  入場無料(先着順・自由席) 
【出演者】  ゲスト ◇岩泉町中野七頭舞(全国的に人気の芸能!) ◇花巻農業高校鹿踊部(全国高校文化祭最優秀賞!)
       市内  ◇駒木鹿子踊り ◇板沢しし踊り ◇大出早池峰神楽 ◇小倉神楽 ◇似田貝神楽 ◇上宮守参差踊り ◇鷹鳥屋甚句踊り ◇遠野郷南部田植え踊り
【出演順】  10:00 開会
       10:05 鷹鳥屋甚句踊り
       10:25 大出早池峰神楽
       10:45 駒木鹿子踊
       11:20 祝辞 等
       11:35 中野七頭舞
       11:55 小倉神楽
       12:25 遠野郷南部田植え踊り
       12:50 似田貝神楽
       13:20 花巻農業高等学校鹿踊部
       13:35 上宮守参差踊り
       14:00 板澤しし踊り
        ※進行状況により時間等に変更がある場合があります。           
【主催】   遠野市郷土芸能協議会
【共催】   遠野市 遠野市教育委員会

 

第10回記念遠野市郷土芸能大共演会チラシ.pdf [2223KB pdfファイル] 

郷土芸能団体一覧

しし踊り

団体名 伝承地区 備考
綾織しし踊り保存会 綾織町 幕踊り系 遠野遺産
鷹鳥屋しし踊り保存会 小友町 幕踊り系
長野獅子踊り保存会 小友町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
山谷獅子踊り保存会 小友町 幕踊り系
早池峰しし踊り保存会 附馬牛町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
早池峰しし踊り張山保存会 附馬牛町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
東禅寺しし踊り保存会 附馬牛町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
駒木鹿子踊り保存会 松崎町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
土淵しし踊り保存会 土淵町 幕踊り系
青笹しし踊り保存会 青笹町 幕踊り系 県指定 国記録保存 遠野遺産
板沢しし踊り保存会 上郷町 幕踊り系 県指定 遠野遺産
上郷しし踊り保存会 上郷町 幕踊り系
佐比内しし踊り保存会 上郷町 幕踊り系 遠野遺産
細越獅子踊り保存会 上郷町 幕踊り系 遠野遺産
鱒沢獅子踊保存会 宮守町 幕踊り系
行山流湧水鹿踊保存会 宮守町 太鼓踊り系 市指定 遠野遺産

神楽

団体名 伝承地区 備考
石上神楽保存会 綾織町  
鷹鳥屋神楽保存会 小友町  
外山神楽保存会 小友町  
大出早池峰神楽保存会 附馬牛町 市指定
小倉神楽保存会 附馬牛町  
駒木神楽保存会 松崎町  
八幡神楽保存会 松崎町  
飯豊神楽保存会 土淵町  
似田貝神楽保存会 土淵町  
野崎神楽保存会 土淵町  
六角牛神楽保存会 青笹町  
平倉神楽保存会 上郷町  
上宮守神楽保存会 宮守町  
鹿込神楽保存会 宮守町  
塚沢早池峰神楽保存会 宮守町  
鱒沢神楽保存会 宮守町 市指定
迷岡神楽保存会 宮守町  
湯屋神楽保存会 宮守町  
湧水神楽保存会 宮守町 遠野遺産
柏木平神楽保存会 宮守町 シンガク
白石神楽保存会 宮守町 シンガク
白山神楽保存会 宮守町 シンガク

太神楽

団体名 伝承地区 備考
遠野太神楽 大工町(遠野地区) 遠野遺産 
山口太神楽保存会 綾織町  
舘大神楽保存会 宮守町  
米田大神楽保存会 宮守町  

南部ばやし

団体名 伝承地区 備考
上組町南部ばやし保存会 上組町(遠野地区) 遠野遺産   
穀町南部ばやし保存会 穀町(遠野地区) 遠野遺産
仲町南部ばやし保存会 仲町(遠野地区) 遠野遺産
一日市南部ばやし保存会 一日市町(遠野地区) 遠野遺産
綾織南部ばやし保存会 綾織町  
小友南部ばやし 小友町  
上早瀬南部ばやし保存会 松崎町  
新町南部ばやし保存会 宮守町  

田植踊り

団体名 伝承地区 備考
遠野郷南部田植え踊り保存会 綾織町    
横田田植踊保存会 松崎町  
暮坪田植踊保存会 上郷町  
平野原伝統民俗芸能保存会 上郷町  
鱒沢田植踊保存会 宮守町  

さんさ踊り

団体名 伝承地区 備考
山口さんさ踊り保存会 土淵町    
森ノ下さんさ踊り保存会 上郷町  
上宮守参差踊保存会 宮守町  
下郷さんさ踊り保存会 宮守町 遠野遺産

その他

団体名 伝承地区 備考
遠野南部流鏑馬保存会 東穀町(遠野地区) 市指定
遠野まぬけ節(遠野町婦協) 早瀬町(遠野地区)  
外山百姓踊り保存会 小友町  
鷹鳥屋甚句踊り保存会 小友町  
遠野市氷口御祝保存会 小友町 市指定 遠野遺産
中沢手踊り 青笹町  
暮坪虎舞保存会 上郷町  
中斎百姓踊り保存会 宮守町