妊産婦通院サポート
市内に出産できる医療機関がないため、市外に通院する妊産婦への経済的支援として、妊産婦定期健康診査の通院回数に応じて交通費を助成します。
※市内で出産できる医療体制が整備されたときは中止となります。
対象者
- 遠野市に住所を持つ、妊娠届出後から産後1か月健診受診の妊産婦
助成額
助成金の額は、旧遠野市に住所を持つ者は遠野市役所を、旧宮守村に住所を持つ者は宮守総合支所を起点に、受診している医療機関のある県内市町村までの往復距離に1キロメートルにつき30円を乗じた額の2分の1を助成します。
申請
-
産後1か月健診受診終了後、90日以内に本人又は家族が、遠野市助産院(遠野健康福祉の里内)、又は宮守総合支所窓口において申請・請求をして下さい。
-
必要なもの…母子健康手帳、印鑑、振込先銀行口座番号(妊産婦本人名義)
-
申請書様式 ※郵送で提出する際は、母子健康手帳の「妊娠中の経過」および「出産後の母体の経過」のページの写しも提出してください。
産後1か月健診が終わりましたら早めに申請にいらしてください。

登録日: 2017年2月8日 /
更新日: 2020年3月2日