地方創生 遠野市賃貸住宅整備資金利子補給制度について
1 制度の名称
遠野市賃貸住宅整備資金利子補給制度
2 制度の概要
遠野市内に賃貸住宅を新たに整備する場合、金融機関から借り入れる賃貸住宅整備資金に係る利息に対し、遠野市が利子補給金を交付します。
(1) 対象者
遠野市内に在住している個人 又は 遠野市内に事業所を設置する中小企業等
(2) 対象ローン
融資限度額 1億円
※平成29年4月1日から令和3年3月31日までに金融機関との契約締結されたもの
(3) 対象物件
遠野市内に整備する賃貸住宅
※令和30年1月1日から令和2年12月31日までに工事完了と登記されたもの
(4) 利子補給額
年利1.0%以内 最大15年
(5) 受付期間
平成30年4月1日から(3年間)※受付は終了しました。
(6) 取扱金融機関
- 岩手銀行 遠野支店
- 東北銀行 遠野支店
- 北日本銀行 遠野支店
3 その他
(1) 地方創生に関する連携
協定年月日 | 遠野市と協定を結んだ金融機関 |
平成28年2月16日 | 株式会社岩手銀行 |
平成28年3月28日 | 株式会社東北銀行 |
平成28年8月23日 | 株式会社北日本銀行 |
(2) 根拠規定
○遠野市賃貸住宅整備資金利子補給金交付要綱 [261KB pdfファイル]
4 制度実績(令和2年12月現在)
年度 | 事業件数 | 整備棟数 | 供給部屋数 | 総事業費 |
平成30年度 | 6事業者 | 8棟 | 50室 | 5.1億円 |
令和元年度 | 1事業者 | 1棟 | 8室 | 0.7億円 |
令和2年度 | 1事業者 | 1棟 | 10室 | 1.0億円 |
(計) | 8事業者 | 10棟 | 68室 | 6.8億円 |
※総事業費は、民間事業者による整備費であり、市の予算ではありません。
登録日: / 更新日: