市立小学校の多様な教育活動に関するアンケート調査の結果について

近年の少子化により市内小学校の児童数が年々減少してきているなか、今後の遠野市立小学校の在り方を検討するうえで参考とするため、市内の保育園・幼稚園・認定こども園に通園及び小中学校に就学しているお子さんの保護者、学校運営協議会学校部会の委員を対象にアンケート調査を実施しました。

保護者対象アンケート

  • 実施目的  今後の遠野市立小学校の在り方を検討するにあたり参考とするため
  • 対  象  保育園・幼稚園・認定こども園の園児の保護者、小学生・中学生の保護者  
  • 実施期間  令和6年6月26日から7月12日
  • 実施方法  アンケート調査用紙による回答又は、アンケート調査用紙に記入した二次元コードを読み取りインターネットによる回答
  • 回答者数  774人
  • 回 答 率   65.4%

 アンケート内容  市立小学校の多様な教育活動に関するアンケート【保護者対象】.pdf [ 201 KB pdfファイル]

 アンケート結果  市立小学校の多様な教育活動に関するアンケート結果【保護者対象】.pdf [ 760 KB pdfファイル]

 

学校運営協議会学校部会委員対象アンケート

  • 実施目的  今後の遠野市立小学校の在り方を検討するにあたり参考とするため
  • 対  象  各小中学校の学校運営協議会学校部会の委員
  • 実施期間  令和6年6月27日から7月12日
  • 実施方法  アンケート調査用紙による回答又は、アンケート調査用紙に記入した二次元コードを読み取りインターネットによる回答
  • 回答者数  82人
  • 回 答 率   82.8%

 アンケート内容  市立小学校の多様な教育活動に関するアンケート【学校運営協議会学校部会委員対象】.pdf [ 211 KB pdfファイル]

 アンケート結果  市立小学校の多様な教育活動に関するアンケート結果【学校運営協議会学校部会委員対象】.pdf [ 422 KB pdfファイル]