第19回市民健康講座を開催します!

   第19回を迎える今回の市民健康講座は、『耳の聞こえと認知症の関係~加齢性難聴のコミュニケーションの課題と対策~』と題して、聴脳科学総合研究所 所長 中石 真一路先生を講師にお招きし、聴力の低下が及ぼす認知機能や心身の健康への影響についてお話しいただきます。市民の皆さまの健康寿命の延伸につながるような講座内容となっておりますので、多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

 なお、この講座は一般社団法人遠野市医師会が市民の皆さまへ疾病予防や健康づくりに役立てていただくことを目的とし、市と協同で企画・実施している事業です。

 ※健幸ちゃれんじ応援事業「行きましたポイント」付与対象の講座となりますので、健幸ちゃれんじ応援事業に参加されている方は活動量計又はスマートフォンを忘れずにご持参ください。

   

第19回市民健康講座チラシ.pdf [ 820 KB pdfファイル]

 

講座内容 

 

演題  「耳の聞こえと認知症の関係~加齢性難聴のコミュニケーションの課題と対策~

講師  聴脳科学総合研究所 所長 中石 真一路 先生

日時  令和7年11月9日(日曜日)午後1時30分~午後3時                

場所  あえりあ遠野交流ホール(遠野市新町1番10号)

参加費 無料

申込み 不要。当日、直接会場へお越しください。

問合せ 市健康長寿課健康推進係 68-3185(係直通)

 

主催 一般社団法人遠野市医師会/遠野市

共催 遠野地区花巻社会保険委員会

後援 遠野市保健推進委員協議会