令和3年5月20日から市町村が発令する避難情報が変わりました。
災害対策基本法の改正に伴い、令和3年5月20日から、市町村が発令する水害時の避難情報の名称が変更になります。
市民の皆さまにおかれましては、市が発令する避難情報や、気象台が発表する気象情報に基づき、適切な避難行動を心がけていただきますようお願いします。
令和3年5月20日から使用する新しい避難情報について
新たな避難情報周知チラシ.pdf [549KB pdfファイル]
補足
●警戒レベルの運用は、洪水・土砂災害時のみに限ります。
●地震・津波の場合は、警戒レベルの分類はありませんが、身を守る行動を行ってください。
●警戒レベル1、2は気象庁が発表し、警戒レベル3~5は遠野市が発令します。
●避難所の開設は原則、警戒レベル3以上の場合です。
登録日: / 更新日: