地域計画の変更手続きについて

 農業経営基盤強化促進法の改正により、市町村において、将来目指すべき農地利用の姿を明確化した「地域計画」を令和7年3月までに策定することになり、遠野市では令和7年3月26日に策定しました。この地域計画の策定に伴い、地域計画区域内の農地を「農用地区域からの除外等(以下、「農振除外等」)」や「農地転用」を行う場合の要件に、「地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないと認められること」が追加されたため、「農振除外等」や「農地転用」を行う場合、あらかじめ地域計画区域から除外(地域計画の変更手続き)する必要があります。

 地域計画策定後に「農振除外等」や「農地転用」を行う場合は、下記「地域計画の変更申出書類」を準備の上、遠野市産業部農林課まで提出してください。

 ※地域計画の変更手続きを行う場合は、事前に「農振除外」や「農地転用許可」が見込めるかを各担当に確認の上、申し出ください。

地域計画策定状況

 ・遠野市の地域計画策定状況:https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/46,78246,288,513,html

地域計画の変更申出書類

  1. 地域計画変更申出書:地域計画変更申出書(様式).docx [ 18 KB docxファイル]
  2. 地番が分かる図面(公図の写しなど)
  3. その他市長が必要と認める書類

 ※農地が地域計画区域内であるかの確認や地域計画の変更手続きについては、農林課までお問い合わせください。