地域福祉推進研修会「障がい者の就労を考える「春」セミナー」の開催について
申し込みを締め切りました。ZOOM参加者の皆様には、接続用URLのほか資料を送付しています。
「障がい者の就労を考える「春」セミナー」~待ったなし!「就労選択支援」について~
少子高齢化や人口減少の中、新しい地域社会の形として「地域共生社会」の実現がすすめられています。
子育て、高齢者、障がい者などすべての人たちが共に支え合う地域づくりをすすめていく中では、地域における障がい者の自立を考えていくことが必要です。
本セミナーは、障がい者の自立を支援する施策の一つである、「就労選択支援」について学ぶ機会として本セミナーを開催します。
春セミナー開催要項.pdf [ 152 KB pdfファイル]
日時・会場
日時 令和7年4月25日(金)午後2時
会場 遠野健康福祉の里 研修ホール(遠野市松崎町白岩字薬研淵4-1)
会場定員80名 ※ZOOM併用ハイブリッド開催です。
セミナーの内容
行政説明 「就労選択支援について(仮題)」
講師 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課
就労選択支援専門官 鈴木 大樹 氏
参加申し込み方法について
詳しくはセミナーチラシをご覧いただくか、QRコード(申し込み専用フォーム)にて申し込みください。
春セミナーチラシ.pdf [ 491 KB pdfファイル]
http://forms.gle/kjMWXDJAgmE6Rmat8
申し込み締め切り
4月22日(火)必着です。お待ちしております。
登録日: / 更新日: