電源立地地域対策交付金を活用した事業について
電源立地地域対策交付金について
この交付金は、発電用施設等の設置及び運転の円滑化を図るため、発電所や発電用ダム施設などが立地する自治体に交付金が交付され、公共用施設の整備や地域住民の福祉の向上等に対する事業に活用されており、遠野市も交付を受けています。
交付金を活用した事業
市内には東北電力株式会社が設置した附馬牛発電所、電源開発株式会社東和電力所があり、例年下記の事業に交付金が交付されています。
令和3年度
遠野市消防車両更新事業
小型動力ポンプの購入費
事業費:6,124,800円
交付金充当額:5,582,000円
令和2年度
遠野市消防車両更新事業
消防ポンプ自動車の購入費
事業費:22,550,000円
交付金充当額:6,000,000円
令和元年度
遠野市消防車両更新事業
小型動力ポンプ、小型動力ポンプ軽積載車の購入費
事業費:7,694,400円
交付金充当額:6,000,000円
平成30年度
遠野市消防車両更新事業
消防ポンプ自動車の購入費
事業費:21,384,000円
交付金充当額:6,000,000円
平成29年度
遠野市消防車両更新事業
小型動力ポンプ積載車、小型動力ポンプ軽積載車の購入費
事業費:9,985,680円
交付金充当額:6,000,000円
平成28年度
遠野市消防車両更新事業
消防ポンプ自動車の購入費
事業費:22,680,000円
交付金充当額:6,000,000円
平成27年度
遠野市消防車両更新事業
小型動力ポンプ積載車、小型動力ポンプ軽積載車、小型動力ポンプの購入費
事業費:19,121,400円
交付金充当額:6,000,000円
関連情報
登録日: / 更新日: