国土利用計画遠野市計画
国土は、私たちにとって生活や生産の共通の基盤であり、限られた共通の資源です。
国土利用計画は、自然的、社会的、経済的、文化的といったさまざまな条件を十分に考慮しながら、総合的、長期的な観点に立って、公共の福祉の優先、自然環境の保全が図られた国土の有効利用を図ることを目的としているもので、計画には以下の事項を定めることとなっています。
|
国土利用計画には、全国の区域について定める計画(全国計画)、都道府県の区域について定める計画(岩手県計画)、市町村の区域について定める計画(遠野市計画)があります。
岩手県計画、遠野市計画は、それぞれ全国計画、岩手県計画を基本として作成する一方、全国計画、岩手県計画は、それぞれ県知事、市町村長の意見を聴いた上で作成することとされており、これにより、全国計画、岩手県計画、遠野市計画の相互調整が図られるようにしています。
国土利用計画遠野市計画
(参考)
国土利用計画遠野市計画の概要 [576KB pdfファイル]
策定までの経過
公聴会の開催
■開催期間 平成28年 3月15日 から 3月18日 まで ※終了しました。
■開催日時及び場所
開催日 | 開始時刻 | 開催場所 | |
3月15日(火) | 18時30分 | 上郷地区センター | |
3月16日(水) | 18時30分 | 土淵地区センター | |
3月17日(木) | 18時30分 | 青笹地区センター | |
3月18日(金) | 18時30分 | 遠野地区合同庁舎 | 1階 1-A会議室 |
パブリックコメントの実施
■実施期間 平成28年 2月29日 から 3月18日 まで ※終了しました。
■募集方法 ホームページに計画(案)を掲載し、入力フォームで意見を提出する方法
岩手県との調整
(第1回)
平成28年 2月15日…遠野市から岩手県へ意見照会
平成28年 2月29日…岩手県から遠野市へ意見回答
(第2回)
平成28年 3月 3日…遠野市から岩手県へ意見照会
平成28年 3月18日…岩手県から遠野市へ意見回答