遠野市六次産業化・地産地消推進協議会 平成28年度の活動
遠野市六次産業化・地産地消推進 検討会
(平成28年度 第3回 検討会)
■開催日
平成29年3月21日(火)
■場所
遠野地区合同庁舎1-A会議室
■出席
[構成員]
- 遠野市(六次産業推進本部)
- 遠野市教育委員会(学校給食センター)
- 岩手県(遠野農林振興センター)
- 花巻農業協同組合(遠野地域営農センター)
- 株式会社東北銀行(地域応援部地方創生推進室)
- 株式会社北日本銀行(遠野支店)
- 一般社団法人遠野ふるさと公社
- 遠野商工会
- 遠野市観光協会
- 遠野市産直連絡協議会
[オブザーバー]
- 東北農政局岩手支局
- 六次産業プランナー
- 岩手大学(三陸復興・地域創生推進機構)
■次第
1 開会
2 挨拶
3 検討会
(1)平成28年度事業進捗について
(2)平成29年度事業検討について
(3)その他
4 岩手大学の地方創生推進事業について
5 その他
6 閉会
■資料
(資料No.1)
(資料No.2)
(資料No.3)
(資料No.4)
(資料No.5)
(資料No.6)
平成29年度遠野市六次産業化・地産地消推進協議会事業計画(検討案)
(資料No.7)
(資料No.8)
(平成28年度 第2回 検討会)
■開催日
平成28年11月29日(火)
■場所
遠野市役所とぴあ庁舎大会議室
■出席
[構成員]
- 遠野市(六次産業推進本部)
- 遠野市教育委員会(学校給食センター)
- 岩手県(遠野農林振興センター)
- 遠野商工会
- 株式会社東北銀行(地域応援部地方創生推進室)
- 株式会社北日本銀行(遠野支店)
- 一般社団法人遠野ふるさと公社
- 遠野市産直連絡協議会
[オブザーバー]
- 東北農政局岩手支局
- 六次産業プランナー
■次第
1 開会
2 挨拶
3 情報交換
(1)平成28年度事業の進捗状況について
(2)平成29年度事業計画の検討について
(3)その他
4 閉会
■資料
(資料No.1)
(資料No.2)
(資料No.3)
とおののもの・こころ海外経済交流プロジェクト ~ 台湾市場流通事情調査報告~
(平成28年度 第1回 検討会)
■開催日
平成28年8月4日(木)
■場所
遠野地区合同庁舎
■出席
[構成員]
- 遠野市(六次産業推進本部)
- 遠野市教育委員会(学校給食センター)
- 岩手県(遠野農林振興センター)
- 花巻農業協同組合(遠野地域営農センター)
- 遠野商工会
- 株式会社東北銀行(地域応援部地方創生推進室)
- 一般社団法人遠野ふるさと公社
- 遠野市産直連絡協議会
[オブザーバー]
- 東北農政局岩手支局
- 六次産業プランナー
■次第
1 開会
2 挨拶
3 協議
(1)趣旨説明
(2)情報交換
(1)平成28年度遠野市六次産業化・地産地消推進事業について(遠野市六次産業推進本部)
(2)「チャレンジする6次産業応援」資金について(株式会社東北銀行地域応援部 地方創生推進室)
(3)遠野市創業塾について(遠野商工会)
(4)遠野市食育推進計画について(遠野市総合食育センター)
(5)その他
4 閉会
■資料
(資料No.1)
(資料No.2)
(資料No.3)
遠野市と株式会社東北銀行との『地方創生の連携に関する協定』の締結について
(資料No.4)
(資料No.5)
(資料No.6)
いわて6次産業化推進プラン※岩手県のページへリンク
(資料No.7)
6次産業化ネットワーク活動交付金※岩手県のページへリンク
(資料No.8)
平成28年度6次産業化支援対策の予算概算決定の概要※農林水産省のページへリンク
遠野市六次産業化・地産地消推進協議会 平成28年度総会
■開催日
平成28年8月4日(木)
■場所
遠野地区合同庁舎
■出席
[構成員]
- 遠野市(六次産業推進本部)
- 遠野市教育委員会(学校給食センター)
- 岩手県(遠野農林振興センター)
- 花巻農業協同組合(遠野地域営農センター)
- 遠野商工会
- 株式会社東北銀行(地域応援部地方創生推進室)
- 一般社団法人遠野ふるさと公社
- 遠野市産直連絡協議会
[オブザーバー]
- 東北農政局岩手支局
- 六次産業プランナー
■次第
(1)開会
(2)挨拶
(3)議事
議案第1号 平成27年度事業報告について
議案第2号 遠野市六次産業化・地産地消推進協議会規約の一部改正について
議案第3号 役員の選任について
議案第4号 平成28年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
(4) 閉会