概要

遠野市生活環境協議会では、遠野市内の生活環境について考える機会とするため、遠野市内の小学生を対象に「遠野市版環境かるた」の読み札を募集しました。
多数の応募作品の中から選ばれた44音は、遠野市内の生活環境、ごみの適正分別等を題材としており、遊びながら楽しく学ぶことができます。
製作した環境かるたは、市内小学校及び児童館に配布したほか、環境学習会や各種イベントの啓発物品として活用する予定です。

応募状況

【応募者数】 224名
【応募作品数】324作品
※募集期間 令和6年12月20日(金)から令和7年1月21日(火)まで

貸し出しについて

対象

  • 遠野市内の幼稚園、保育園、小中学校等
  • 遠野市内で活動する団体(自治会、クラブ等)

申込先

遠野市生活環境協議会 事務局 市環境課(電話0198-62-2111)へ下記事項をご連絡ください。
貸出希望が多数の場合は、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
  • 団体名
  • 代表者名
  • 代表者連絡先電話番号
  • 貸出希望セット数(最大7セット)
  • 使用目的(例:環境学習のため、団体内の交流のため等)
  • 使用予定者(例:●●小学校●年児童、●●地区住民等)
  • 貸出希望期間(貸出日・返却日)

ご注意

  • 次に使用される方が気持ちよく使用できるよう、大切に扱ってください。
  • 読み札、絵札、包装箱等の文言、デザインの複製は行わないでください。