平成30年7月豪雨災害に伴う支援について
西日本で甚大な被害を受けた「平成30年7月豪雨災害」に伴う当市の対応について、お知らせします。
1 被災地NGO協働センターからの要請による支援物資の提供
(1) 依頼元・送付先 被災地NGO協働センター(神戸市兵庫区中道通2-1-10)から遠野市社会福祉協議会に支援要請
(2) 物資 タオル 2,400枚、土のう袋 1,000枚 ※遠野市備蓄物資
(3) 出発 9日(月)午後4時00分(遠野市総合福祉センター)
(4) 到着 10日(火)午後4時30分(神戸市到着) 13日(金)に広島県に支援
2 静岡県ボランティア協会からの要請による支援物資の提供
(1) 依頼元 静岡県ボランティア協会(静岡市葵区駿府町1-70)から遠野市に支援要請
(2) 物資・送付先 ※遠野市備蓄物資
○ タオル 3,000枚 呉市社会福祉協議会(広島県呉市中央5丁目12-21)
○ 土のう袋 3,200枚 呉市役所(広島県呉市中央4丁目1-6)
(3) 出発 17日(火)午後4時00分(遠野市総合防災センター)
(4) 到着 18日(水)午後
3 岡山県倉敷市への支援
(1) 支援先 岡山県倉敷市(東日本大震災において多くのボランティアの派遣や多額の寄付により支援をいただきました。)
(2) 支援金
ア 寄附先 倉敷市
イ 支援金の額
関係機関 |
金額 |
備考 |
遠野市 |
1,000,000円 |
|
遠野市社会福祉協議会 |
500,000円 |
|
遠野市職員厚生会 |
500,000円 |
遠野市職員 |
遠野市議会 |
100,000円 |
|
計 |
2,100,000円 |
(3) ふるさと納税代理寄附
ア 支援の内容
ふるさと納税のインターネットサイト(ふるさとチョイス)を通じて、代理寄附による支援
イ 具体的な支援
事務負担の軽減による支援
(5) お見舞い及び災害調査派遣
ア 派遣職員
・ 遠野市職員 2名
・ 遠野市社会福祉協議会職員 1名
イ 派遣日程(8月8日(水)~9日(木)〔1泊2日〕)