令和7年度 日本のふるさと遠野まつり

 令和7年3月28日に行われた「日本のふるさと遠野まつり実行委員会」で、以下内容のとおり本年度の「日本のふるさと遠野まつり」の開催日時が決定しました。

 遠野の貴重な宝である郷土芸能を次世代に継承するとともに、本市最大のイベントとして市民総参加による市内の活性化と、本市ならではのおもてなしの心を大切にし、「見てよし、参加してよし」の持続可能な遠野まつりの構築を図ってまいります。

日時及び場所

令和7年9月20日(土曜日)、21日(日曜日) 市街地・遠野郷八幡宮

タイムテーブル

第1日目 9/20(土)
  • 開会セレモニー、開会行事
    時間:10:30~ 会場:一日市交差点
  • 郷土芸能パレード
    時間:11:30~ 会場:駅前通り
  • しし踊り大群舞
    時間:15:45~ 会場:駅前通り
  • 郷土芸能共演会・神楽共演会
    時間:16:30~ 会場:駅前通り・ 市役所本庁舎前
第2日目 9/21(日)
  • 開会行事
    時間:12:00~
  • 遠野南部流鏑馬
    時間:12:10~ 会場:八幡宮境内馬場
  • 馬場めぐり・神楽共演会
    時間:13:00~ 会場:八幡宮境内馬場・神楽殿

遠野市郷土芸能協議会特設サイトの公開

遠野市には60を超える郷土芸能団体があり、年に一度開催される「日本のふるさと遠野まつり」に出演し、郷土芸能という地域の「宝」を継承しながら魅力を伝えていくため、遠野市郷土芸能協議会で特設サイトを立ち上げました。遠野まつり出演に向けて、それぞれの郷土芸能団体が踊り手や太鼓、笛などの参加者を募集しているページもあります。

これを機に、遠野の郷土芸能を体感してみてはいかがでしょうか。

遠野市郷土芸能協議会サイトhttps://tonogeinou.com

※令和5年8月10日(木)より公開されています。

このサイトのお問い合わせ:遠野市文化課0198-62-2340