令和4年度 日本のふるさと遠野まつり

 令和4年7月7日に行われた「日本のふるさと遠野まつり臨時実行委員会」で、以下内容のとおり本年度の「日本のふるさと遠野まつり」の開催内容を決定しました。

 今年は現在の開催スタイルとなって50周年の節目の年として、また、新型コロナウイルス感染症の影響で2年間中止からの復活開催として本市ならではのおもてなしの心を大切にして次の50年に向けて取り組んでまいります。

 ただし、今後の新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、内容が変更となる場合もありますのでご了承ください。

 

令和4年度遠野まつりスケジュールチラシ.pdf [ 1096 KB pdfファイル]

 

日時及び場所

令和4年9月17日(土曜日)、18日(日曜日) 市街地・遠野八幡宮

タイムテーブル

第1日目
  • 開会セレモニー(仙人太鼓・開会)
    時間:12:00~ 会場:一日市交差点
  • 郷土芸能パレード
    時間:12:30~ 会場:駅前通り
  • しし踊り大群舞
    時間:15:15~ 会場:駅前通り
  • 郷土芸能共演会・神楽共演会
    時間:16:30~ 会場:駅前通り・ 市役所本庁舎前
第2日目
  • 開会セレモニー
    時間:11:50~
  • 遠野南部流鏑馬
    時間:12:00~ 会場:八幡宮境内馬場
  • 馬場めぐり・神楽共演会
    時間:13:00~ 会場:八幡宮境内馬場・神楽殿

新型コロナウイルス感染症対策について

遠野まつりの新型コロナウイルス感染症対策について、以下のご協力をお願いいたします。

  1. 会場内での飲食はできません。(水分補給は可)
  2. 会場内に屋台や飲食スペースはありません。
  3. 会場内では常時マスク着用、こまめな手指消毒を基本とし、人と人とが触れ合わない程度の距離の確保、大声を発しないなど、感染防止対策にご協力をお願いします。
  4. 観覧者は、観覧スペースを越えて演舞スペースへ立ち入ることはできません。演者との距離は2m以上離れてください。
  5. 体調が平常時と異なる場合や、37.5度以上の熱がある場合は来場をご遠慮ください。
  6. 新型コロナウイルス感染症の影響によって、規模縮小及び中止となる場合があります。
  7. 会場に入る場合は、岩手県新型コロナ対策パーソナルサポート(もしサポ岩手)をご利用ください。

令和4年度遠野まつりガイドライン.pdf [ 709 KB pdfファイル]

日本のふるさと遠野まつり 特設サイト開設のお知らせ

 日本のふるさと遠野まつりは令和4年度に50周年を迎えることを伴い、これまでの歴史や今後の情報などを随時掲載していく特設サイトが完成されました。どうぞご覧ください。

遠野まつり公式サイト(外部リンク)