成人歯科健康診査
NEW 令和7年度成人歯科健康診査を実施しています
お口の健康は全身の健康に密接にかかわっています!
遠野市では、自分の歯で美味しく食べる楽しみを生涯にわたって感じていただくために、成人歯科健診を無料で実施しています。令和6年度から、20歳の方も対象となりました。
むし歯や歯周病は進行に気づきにくく、特に歯周病は沈黙の病ともいわれ自覚症状なく進行する特徴があり、30歳代から歯を失う人が増加し始めます。口腔がん等の疾患も50歳代から増加する傾向にあります。
また、お口の健康は生活習慣病と密接にかかわっており、歯周病が進行すると歯周病菌が血液に乗って体内に運ばれ全身で悪さをします。歯周病は動脈硬化をはじめ、脳卒中や心臓病を引き起こしたり、糖尿病の悪化をまねく等、病気の要因となることがわかっています。
毎日の正しいセルフケア(歯みがき等)に加え、専門医による定期的な健診と適切な指導を受けることにより、口腔の健康保持、病気の早期発見・早期治療につなげていくことが大切です。この機会にぜひ受診しましょう。
令和7年度成人歯科健康診査について
▽対象者
20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳(令和8年4月1日現在年齢)
▽健診期間
令和7年7月1日(火)~ 12月27日(土)
▽受診票(はがき)
対象者の方には、6月に郵送しています。失くされた方、転入した方は健康長寿課へご連絡ください。
▽料金
無料
▽健診機関
市内各歯科医療機関(50音順)
電話番号 | 診療日 | 診療時間 | 休診日 | |
飯高歯科医院 | 62-8917 | 毎週月~土曜日 |
平日 8時半~12時、14時~17時半 |
毎週木曜日の午後、日曜日、祝日 |
打越歯科医院 | 60-1010 | 毎週月~土曜日 |
9時~12時半、14時半~17時半 |
日曜日、祝日 |
かしわばら歯科クリニック | 67-2010 | 毎週月~土曜日 |
9時~12時半、14時~18時半 |
毎週水・土曜日の午後、日曜日、祝日 |
佐藤歯科医院 | 62-0303 | 毎週月~土曜日 |
平日 9時~13時、14時半~18時 |
毎週木曜日の午後、日曜日、祝日 |
遠野歯科クリニック | 62-2101 | 毎週月~土曜日 |
平日 9時~12時半、14時~18時 |
毎週水曜日・土曜日の午後、日曜日、祝日
|
ながね歯科医院 | 62-6454 | 毎週月~土曜日 |
平日午前 9時~11時半 月・火午後 14時~18時 水・金午後 14時~17時半 第2木曜午後 14時~16時半 土曜 9時~11時半 ※午後の診療は16時半まで、夕方診療は17時から (電話予約時に確認ください) |
第2木曜日以外の木曜日の午後、日曜日、祝日 |
沼崎歯科医院 | 62-4108 | 毎週月~土曜日 |
9時~12時半、14時~18時半 |
毎週水・土曜日の午後、日曜日、祝日 |
宮守歯科診療所 | 67-2225 | 月・火・水・木・金・土曜日 |
月・火・木 9時~12時半、13時半~17時 |
第2火・木曜日の午後、第1・3土曜日、日曜日、祝日 |
両川歯科医院 | 62-3211 | 毎週月~土曜日 |
平日 8時半~12時半、14時~18時 |
日曜日、祝日 |
※休日当番医の時に受診できる場合がありますので、電話にてお問い合わせください。
ただし、 緊急の患者さんが来院した時はそちらを優先させていただきますのでご了承ください。
▽受診方法
- 希望の歯科医療機関に、健診期間中のご都合の良い日時を電話で予約します。
- 予約した日時に、受診票(はがき)を持参し受診します。
▽その他
歯科健診は無料で受けることができますが、引き続きその場で治療を開始した場合は診療費用がかかりますので、医療機関に確認してください。