乳幼児(生後6か月~4歳)への新型コロナワクチンの接種について
乳幼児(生後6か月~4歳)へ接種対象が拡大されました
新型コロナワクチン接種について、新たに生後6か月から4歳のお子様(以下、乳幼児)に対象が拡大されました。
なお、国は乳幼児への新型コロナワクチン接種を努力義務としておりますが、接種はあくまで任意であり強制ではありません。
接種にあたっては、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解いただいた上で、保護者の意志に基づいて判断いただきますようお願いします。
<国及び県のホームページ>
厚生労働省ホームページ - 新型コロナワクチンの生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ
岩手県ホームページ - 新型コロナワクチン乳幼児(生後6か月~4歳)接種に関する情報
<各種お知らせ>
概要
(1)対象
1回目の接種日当日において生後6か月~4歳のお子様
(2)費用
無料(国が全額負担)
(3)接種回数及び接種間隔
- 接種回数は全3回
- 接種間隔は、1回目と2回目の間隔は3週間、2回目と3回目の間隔は8週間以上
(4)他のワクチンとの接種間隔について
- インフルエンザワクチンのみ、新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。
- インフルエンザワクチンを除く他のワクチンについては、新型コロナワクチン接種と2週間以上の間隔を空けてください。
(5)使用ワクチン
ファイザー社製乳幼児用ワクチン
※あらかじめワクチンの説明書をご確認ください(リンク)
(6)接種会場
集団接種会場(遠野健康福祉の里)
(7)接種券
令和4年11月上旬に対象となる方へ一斉発送する予定です。今後、生後6か月に到達する人には、接種時期が近くなりましたら発送します。
(8)予約方法
原則、インターネット予約。接種券が届いた人から予約することができます。
接種日程
予約する際は、1回目~3回目をセットで予約いただくことになります。
最新の接種日程及び予約状況は、遠野市予約サイトでご確認ください。
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
日程(1) | 11月22日(火)、14~15時 | 12月13日(火)、16~17時 |
2月7日(火)、16~17時 |
日程(2) | 12月6日(火)、14~15時 | 12月27日(火)、16~17時 |
2月28日(火)、14~15時 |
日程(3) | 12月20日(火)、14~15時 | 1月17日(火)、14~15時 |
3月14日(火)、14~15時 |
日程(4) | 1月10日(火)、16~17時 | 1月31日(火)、14~15時 |
3月28日(火)、16~17時 |
5歳の誕生日を迎えた場合の接種の取り扱いについて
接種のタイミングにより、使用するワクチンが異なりますので、あらかじめご留意ください。
1回目に乳幼児(6か月~4歳)用のワクチンを接種し、その後に5歳に到達した場合
1回目に乳幼児(6か月~4歳)用ワクチンを接種し、その後、2回目または3回目までに5歳に到達した場合は、2・3回目も1回目と同じ乳幼児用ワクチンを接種します。
1回目にすでに5歳に到達している場合
1回目にすでに5歳に到達している場合は、小児用ワクチン(5~11歳)を接種します。なお、接種券はすでにお手元になる乳幼児ワクチン接種の接種券を使用することができます。