「官民連携による被災地支援フォーラム」の開催報告について
平成28年10月19日~20日、遠野みらい創りカレッジを会場に、「官民連携による被災地支援フォーラム」を開催しました。
このフォーラムは、これまで開催してきた「自治体の災害時後方支援に関する研究会」と併せて開催したもの
で、当市の友好都市を始めとする全国の10市町村のほか、市内の地域防災を担う市民の方々など82名が参加し
ました。
19日は、「熊本地震における水平連携の検証と今後のあるべき姿」をテーマに、熊本地震に際し、当市と連携
して被災地支援を行った友好都市と企業をパネリストに迎え、被災地支援状況の報告と、今後の課題等について
話しました。その後のワークショップでは、参加者を10班に分け、避難所運営シミュレーションをしながら、意
見を交わしました。
翌日20日は、リンデンバウム遠野で、「スクラムかみへい住宅」の取り組み説明を受け、その後、大槌町にて
被災地の現況を視察しました。

登録日: 2017年3月22日 /
更新日: 2018年3月13日