平成26年遠野文化フォーラム開催
23日はあえりあ遠野で開かれ、遠野文化賞の表彰式、遠野遺産と語り部の認定証交付式、学識者による講演会とシンポジウムを実施。
遠野遺産には新たに6遺産が認定されました
新たに認定されたこだわりの語り部の皆さん
遠野の文化振興に貢献した人を紹介する遠野文化賞は、写真家で民俗学者の内藤正敏さん(76)=東京都=が受賞しました。
遠野文化賞を受賞した内藤さん(右)
また、「昔話と暴力」をテーマにした山折哲雄顧問による基調講演に続き、シンポジウムを開催。
講演する山折顧問
赤坂憲雄所長や橋本孝宇都宮大学名誉教授(日本グリム協会・会長)など学識者6人が『遠野物語』とグリム童話を比較しながら、数多く描かれている残虐的性の意味などについて探りました。
「昔話と暴力」をテーマに持論を展開するパネリストら
24日は、遠野みらい創りカレッジで「グリム童話と『遠野物語』」をテーマにしたシンポジウムと研究報告を実施。
昔話の文化的価値などについて再評価しました。

登録日: 2014年9月1日 /
更新日: 2014年9月3日