写真展に行ってみました!
写真展の名前は「東北-風土・人・くらし」。
東日本大震災の復興支援を目的に、市と国際交流基金が主催しています。
同写真展は、震災にあった東北をより身近に感じてもらうため、世界各国を巡回で開催。
なんと、日本での開催は遠野と福島の2カ所のみだそうです!
東北地方を題材にした今昔の写真が豊富に展示され、東北の風景を味わうことができます。
広報紙作成のために写真を撮る機会が多い私にとっては、写真の構図など勉強になりました。
会場には休憩スペースなどもあり、じっくりと写真を鑑賞することができます。
暑い日など、涼みついでに来訪してみてはいかがでしょうか。
会場は市立博物館、遠野まちなかギャラリ―、遠野蔵の道ギャラリーの3カ所で、期間は6月22日㈰まで。
市民は広報遠野5月号を持参すれば、無料で入場できます。
詳しくはこちら➡http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/35,13270,166,1,html

登録日: 2014年6月2日 /
更新日: 2014年6月3日