喜劇「三婆」に大笑い
時代は昭和30年代、亭主の死をきっかけに、本妻宅に愛人と小姑が転がり込んでくるというストーリー。
その三人を波乃久里子さん、水谷八重子さん、沢田雅美さんが演じ、三人の間で苦労する役を佐藤B作さんが演じました。
菊池スエさん(82)=遠野町=は「三婆の関係がおもしろくて、つい声を出して笑ってしまいました。時代背景も懐かしく、楽しませてもらいました」と満喫していました。

登録日: 2013年9月6日 /
更新日: 2013年9月6日
市政情報
時代は昭和30年代、亭主の死をきっかけに、本妻宅に愛人と小姑が転がり込んでくるというストーリー。
その三人を波乃久里子さん、水谷八重子さん、沢田雅美さんが演じ、三人の間で苦労する役を佐藤B作さんが演じました。
菊池スエさん(82)=遠野町=は「三婆の関係がおもしろくて、つい声を出して笑ってしまいました。時代背景も懐かしく、楽しませてもらいました」と満喫していました。