お盆前は交通量増加!運転には要注意!
お盆前の交通量が多くなる時期に毎年行っているもので、同所での実施は2回目。会員は産直を訪れるドラ
イバーに、上郷小児童が書いた「交通事故撲滅の願い」の短冊や同産直の商品を配り、安全運転を呼び掛け
ていました。佐々木会長は「産直前は沿岸への被災地復興活動で行き交う車で交通量が増加しているほか、
付近の道路では死亡事故も発生している場所。啓発活動を続けて一つでも交通事故を減らしたい」と願いを
込め、ドライバーに声を掛けていました。
ドライバーに配った上郷小の児童が作った短冊や産直の商品、チラシなど。産直の商品(右上)はトマトが信号の「赤」、みそおにぎりが「黄色」、
緑の蒸しパンが「青」を表しているそうです

登録日: 2013年8月8日 /
更新日: 2013年8月8日