遠野市子ども・子育て支援総合計画に関するニーズ調査の結果について
【遠野市子ども・子育て支援に関するニーズ調査へのご協力ありがとうございました。】
平成31年1月に小学校就学前の子どもがいる世帯と小学生がいる世帯の保護者を対象に、遠野市子ども・子育て支援に関するニーズ調査を行いました。たくさんの保護者の皆さまにご協力いただき感謝申し上げます。
本調査は、令和元年度策定予定の第2次少子化対策・子育て支援総合計画(第2次遠野わらすっこプラン)の策定にあたり、幼児期の教育・保育および子育て支援事業に関する利用状況や需要の量を把握し、見込みを推計するとともに、「第2次少子化対策・子育て支援総合計画(第2次遠野わらすっこプラン)」の策定に向けた参考資料とすることを目的に実施したものです。
1 ニーズ調査期間
平成31年1月18日から平成31年1月30日まで
2 調査対象調査票配布人数
平成30年12月1日現在、遠野市に住所があり、調査対象児童がいる世帯の保護者
(1) 就学前調査(就学前児童保護者に依頼)785人
(2) 小学生調査(小学生保護者に依頼) 887人
3 回収結果
対象 配布数 回収数 回収率 就学前保護者 785件 674件 85.9% 小学生保護者 887件 835件 94.1% 合計 1,672件 1,509件 90.3%
4 調査結果報告
結果報告書は こちら[2264KB pdfファイル]
5 今後
令和2年3月末までに第2次遠野市少子化対策・子育て支援総合計画を策定します。
【問い合わせ先】
遠野市東館町8番12号
子育て応援部 こども政策課(元気わらすっこセンター内)
TEL 62-0189(直通)