日本のふるさと遠野まつりイベント民泊 受入れ家庭の募集について
イベント民泊(イベントホームステイ)とは
年数回程度(1回当たり2~3日程度)のイベント開催時であって、「宿泊施設の不足が見込まれること、又は ホー ムステイでの宿泊体験を通して、地域の人々と旅行者の交流を創出する地方創生の観点から、開催地の自治体の要請等により自宅を提供するような公共性の高いもの」について、「旅館業」に該当しないものとして取り扱い、自宅提供者において、旅館業法に基づく営業許可なく、宿泊サービスを提供することを可能とするものです。
遠野市では、日本のふるさと遠野まつり期間中(令和5年9月15日(金)~17日(日))にイベント民泊を実施いたします。
受入家庭の募集について
1 受入れ期間
日本のふるさと遠野まつり期間中:令和5年9月15日(金)~17日(日)
2 受入れ要件
以下の要件をすべて満たす人
(1) 市内にご自宅があること
(2) 宿泊にかかるすべての責任と対応がとれること
(3) 食事提供を行わないこと
(4) 実際に居住しており、衛生上の管理がされていること
(5) 市が主催する研修会(8月下旬開催予定)を受講すること
(6) 遠野市暴力団排除条例に定める「暴力団員等」ではないこと
(7) 損害保険に加入すること 等
3 応募方法
以下の申請用紙に記入して遠野市役所 産業部観光交流課(遠野市中央通り9-1)に提出してください。
申込用紙 様式1申込用紙.docx [ 19 KB docxファイル]
様式1 別紙_施設情報.xlsx [ 44 KB xlsxファイル]
4 申込期限
令和5年8月16日(水)まで
5 連携団体
(1) 認定NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク
イベント民泊受付窓口、自宅提供者への研修実施、宿泊希望者の予約受付及び自宅提供者との調整
(2) 一般社団法人遠野市観光協会
客室稼働率の充足状況把握、観光客へ宿泊施設情報の案内及び紹介
6 情報提供
申込いただいたご家庭の情報(氏名、住所、提供施設の情報等)は、連携団体(認定NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク、一般社団法人遠野市観光協会)や、中部保健所、遠野警察署及び遠野消防署へ情報提供いたしますので、予めご了承ください。
7 その他
その他、観光庁及び厚生労働省が示す「イベント民泊(イベントホームステイ)ガイドライン」の内容を必ずご確認ください。