災害弱者緊急通報システム事業
事業内容
ひとり暮らし高齢者等に対し、急病時等に迅速かつ適切に対応できるよう緊急通報装置を貸与します。(NTT電話に加入している方が対象となります)
対象者
市内に居住し、かつ、次の各号のいずれかに該当する方とします。
(1) ひとり暮らし高齢者世帯の高齢者又は高齢者世帯の病弱な老人
(2) ひとり暮らしの重度身体障害者で、緊急事態に機敏に行動することが困難な方
(3) ひとり暮らしの者で突発的に生命に危険な症状の発生する持病を有する方
(4) 世帯員又は同居者の就労等により、前3号と同様の状態になる方
(5) 前各号に定めるもののほか、消防長が特に必要と認める方
利用条件
親族の緊急連絡先及び緊急時に状況確認等を行う近隣協力員の登録が必要です。
利用料
無料(電話料金等の使用維持管理に要する費用は利用者が負担)
利用方法
在宅介護支援センター相談員、介護支援専門員等へご相談のうえ、災害弱者緊急通報システム事業利用申請書に必要事項を記載し、健康福祉の里健康長寿課長寿福祉係へ提出してください。
お問い合わせ先
健康福祉の里 健康長寿課 長寿福祉係
電話:0198-68-3172

登録日: 2018年7月26日 /
更新日: 2018年8月9日